top of page

胃ろう食のすすめ
はじめに
胃ろう食ってどうやって作ればいいの?
胃ろう食ってなんだか手間がかかりそうだし難しそう…
そんな不安を抱いている親御さんも多いのではないでしょうか。
実は胃ろう食って難しい名前だけれども、自分たちの食べるご飯や市販のものにほんのひと手間加えるだけで簡単に胃ろう食が作れちゃうんです!
難しそう、わからないと悩んでいる親御さんのために、ほんの少しでも力になれたら幸いです。

胃ろう食を始めるにあたり
胃ろう食のメリットと
経腸栄養剤の違い
胃ろう食注入の実際
胃ろう食の作り方

~胃ろう食レシピ~

ペースト






ひじき煮






ハンバーグ






ケーキ


~胃ろう食の工夫・ポイント~

これで簡単!

自分たちの食べるものを使う
自分たちの食べるものを使って胃ろう食を作ると手間も少なく、家族みんなで同じ食事を囲うことができます。

ペースト粥は一度にたくさん作って冷凍しておく
炊飯器で一度にたくさんお粥を炊いてペーストにしたものを
小分け冷凍すると便利です。
※冷凍したものは1週間程度で使い切りましょう。

お出かけの際は市販の介護用レトルト 食品を使うのが便利
日持ちもするし、衛生的で何よりドラッグストアの介護用品売り場で手軽に手に入ります。
※商品を選ぶ際は必ずなめらかなペースト状で粒の入っていないものを選びましょう。
皆さんもぜひ胃ろうに挑戦してみてください






